始めてワンちゃんをお家に迎える!!
凄く楽しみだけど、何を用意したらいいの?
今回は、ワンちゃんを迎える最初の第一歩を考えてみましょう!
犬を迎える下準備
新しくワンちゃんをおうちに迎えるときは、準備が必要です。
まずは首輪とリードを用意しましょう!これだけでもテンションあがりますよね(笑)
いろんな種類があるので、自分が気に入った首輪&リードを買いましょう。
私が使っているのは、フレキシリード。
最大8メートルも伸びるので、ワンちゃんが好き勝手走れます(笑)
操作も、ボタン一つでリードが伸びたり止めたりできるので便利ですよ。
かなり頑丈なので、私は今のところ買い替えていません。おすすめです。
個人的には、水とごはんの皿は別々のほうがいいと思います。
また、お水は絶対に空にしないよう、常に新鮮なものを用意してあげてくださいね。
与えるご飯はワンちゃんの年齢や大きさなどで違ってくるのでペットショップなどで
確認しておくのもいいと思います。
犬の寝床
ワンちゃんが休めるための場所も必要です。
室内用、屋内用でも違いますので用途に合わせて選んでください。
また、ケージを買う場合はワンちゃんがある程度大きくなったときの
ことを想定して大きめのサイズにしましょう。
特に成犬から飼う場合は警戒心が強くなっていますので、ケージは必ず必要です。
ケージには毛布やタオルなどを敷いて、ワンちゃんがリラックスできるようにしましょう。
冬場だったらワンちゃん用のアンカなどを入れて寒くないようにして下さい。
トイレも必要
トイレも用意しましょう。
トイレのしつけは飼い始めのほうがやりやすいので早めに用意しましょう。
外でオシッコさせる場合でも、ワンちゃんや飼い主さんが体調不良で外に
出れないときのために室内トイレができるほうが楽なので、ぜひ覚えさせましょう。
最初はなかなか覚えないと思いますが、ゆっくりと楽しみながら教えてあげてくださいね。
決して、イライラしたりしてワンちゃんに当たらないように!!
フードも用意しましょう
当然ですが、食べ物も必要です。
ペットショップにもいろんなフードがあると思いますが、毎日食べるもの
ですので、体に安全な食べ物を選んであげましょう。
個人的には、無添加で自然素材、グレインフリーのフードがおすすめです。
まとめ
おうちに来たばかりのワンちゃんは不安でいっぱいなんです。
子犬の場合はいきなり外につながず、環境に慣れるまでは玄関に入れるなどして様子を見て下さい。
ご飯も食べないし散歩も行かないしケージから一歩も出ないかもしれません。
飼い主さんは焦ったりせず気長にワンちゃんが慣れるまで待ってあげましょう。
ワンちゃんから寄ってくるまでは無理に抱っこしたりせず、
たまに様子を伺うぐらいがちょうど良いです。
ゆっくり仲良くなっていきましょう!!
コメント