愛犬が何かわからないけど体調が悪そう・・・
そんな時ありませんか?
私のチャンスは、いつもは元気に走りまわってるんですがたまに、元気がないと「どうしたんだろう?」と気になってしまって・・・
風邪や一時期の体調不良ならまだいいですが、そうでなかったら・・
ここでは、そんなワンちゃんの体調不良の原因を紹介してみます。
ワンちゃんの体調不良のサイン
例えば、下記のようなそぶりを見せると体調が悪いかもしれません。
- ごはんを食べない
- ぐったりと寝ている
- 散歩に行きたがらない
- 鼻先が乾いている
- 嘔吐や下痢を繰り返す
- 呼吸が荒い
このような症状の場合、ワンちゃんは体調不良の可能性があります。
私の場合は、すぐオロオロしてしまいます(泣)
ワンちゃんの体調不良の原因
では、どのようなことが原因で体調が悪くなったか?
これを知ることが体調回復の要因になります。
いつから?どんな調子か?何かしていなかったか?
なども、原因の究明になります。
また、ワンちゃん自体に持病がないかどうか?も原因の一つになります。
その場合は、早めに病院へ連れて行ってあげましょう。
下痢や嘔吐の場合
ワンちゃんは、良く吐いたり下痢をしたりします。
吐いた場合、食べ物だけなら様子を見てください。
その日に食べたもの、ドッグフードとの相性、体調などいろんな要因があります。
ただ、吐いたものの中に、木などの異物が入ってる場合、誤食してる可能性もあるので、病院へ行きましょう。
また、数日続くのは病気の可能性もあるのですぐに病院へ連れて行ってあげてくださいね。
まとめ
実は、食べ物で体調が悪くなることも結構多いみたいです。
体調が悪くなった際は、何か原因がないか?
これを考えて、なるべく早く病院へ連れて行ってあげましょう。
また、毎日の食事も安全な物を上げるようにしてあげてくださいね!
コメント