アレルギーの犬に最適なドッグフードとは?

おすすめドッグフード

愛犬が、「皮膚の炎症」や「目やに」などの症状でお悩みですか?

それって、もしかしたら、食物アレルギーかもしれません。

まずは、普段与えているドッグフードを変えてみるのも改善のポイントになることもあります。

今回は、アレルギー対策におすすめのドッグフードを紹介します。




アレルギー対策フードの選び方のポイント

犬のアレルギーでよく見られるのは、
アトピー性皮膚炎やノミアレルギーと言われます。

 

犬のアトピー性皮膚炎の主な症状はしつこいかゆみです。

1~3歳の小さいころから発症することが多くあります。

かゆみがきついので患部を掻きすぎることで、炎症や脱毛になります。

原因は人間と同じくアレルギーです。

室内棲息ダニや花粉などの環境中のアレルゲン(抗原)に対する過剰免疫反応です。

対策としては、空気清浄機を使用したり、喚起を良くしたり、掃除をすることで

抗原をなるべく除去することになります。

 

また、食物アレルギーも非常に多くなっているようです。

アレルギーによって引き起こされる症状は皮膚炎や鼻炎、

目の炎症、腸炎など・・・人間と同じですよね。

この食物アレルギー対策の場合、ドッグフード選びで改善できることがあります。

そのポイントを紹介してみます!

 

無添加であること

まずは無添加のドッグフードを選びましょう。

添加物は体に良くありません。

酸化防止剤や着色料、香料などでアレルギーを引き起こすことがあります。

危険な添加物が含まれているドッグフードは避けましょう。

 

穀物不使用(グレインフリー)がオススメ

ワンちゃんは穀類(とうもろこしや小麦など)が苦手です。

これらを、継続的に摂取すると体に負担がかかり、アレルギーを引き起こす原因になるようです。

また、ワンちゃんは穀類を消化するのも苦手なんです。

お腹の調子が悪いワンちゃんは、グレインフリー(穀物不使用)のドッグフードに

変えるだけで改善する場合も多いみたいです。

 

お肉も注意しましょう!

使用しているお肉にも注意しましょう。

ワンちゃんによっては、鶏肉に反応したり牛肉に反応したりする子もいます。

そんな時は、お肉の種類を変えてフードを与えてみてくださいね。

 

おすすめのドッグフードは?

無添加でグレインフリー、安心安全なドッグフードでおすすめできるのは

アランズ・ナチュラルドッグフードです。

うちの愛犬も、このフードに変えてから毛並みもよくなり体調もよくなりました。

ただ、ラム肉主体なのでワンチャンの好き嫌いはあります。

ラム肉が苦手なワンチャンなら、チキン主体のカナガンドッグフードをおすすめします。

 

どちらも、ヒューマングレードの食材を使用しているので安心して与えることができます。

毎日に食事だからこそ、愛犬の健康管理を考えてドッグフードを選んであげましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました