ドッグフードが寄付できるって知ってますか?ドッグフードの寄付の方法を紹介します

ドッグフード
記事内に広告が含まれています。

ドッグフードってつい余分に買ってしまいませんか?

私は、備蓄派なのでちょっと余分に買ってしまうんです。

たまに、愛犬が食べ飽きたりして残ってしまうことが・・・

そんな余ったドッグフードが寄付できるって知ってますか?




ドッグフードを寄付するには?

動物保護団体では、保護しているワンちゃんのために、

ドッグフードの寄付を受け付けているところがあります。

 

ただし、条件がありますので注意してください。

寄付を受けつけているドッグフードは、

  • 基本的に未開封
  • 賞味期限前

この条件に満たしているドッグフードになります。

 

開封済みのドッグフードの寄付を受け付けている団体もあるようですが、

その場合は団体の方へ確認してみたほうがいいと思います。

 

また、賞味期限の過ぎたものは、未開封でも受けつけてもらえません。

これは当然ですよね。

 

ドライフードであれば、メーカーは、ネルソンズ、アイムス、ロイヤルカナン、

ニュートロなど各種メーカーのフードを受け付けてくれます。

 

また、子犬用のドッグフード、シニア犬用のドッグフードの寄付を受けつけて

いるところもありますので確認してみてくださいね。

 

ドッグフードは寄付を受け付けている団体に直接、持ち込むことが可能です。

ドッグフードを送付することもできますので、送り方などは各団体に確認してみて下さい。

基本的に、送る側が送料負担になります。

 

ドッグフード以外にもタオル、ペットシーツやペット用シャンプーなどの寄付を

受け付けている団体もあります。

 

団体により送付方法などが違う場合があるので、必ず相手先の

団体に確認するようにしてくださいね。

ドッグフードの寄付を受け付けている主な団体

ドッグフードの寄付を受け付けている団体は、調べてみると

大小様々な団体が全国にあります。

全国からドッグフードの寄付を受け付けている団体もあります。

いくつかの団体を紹介しますね。

 

ドッグフードの寄付ができる全国の団体の一覧

日本犬猫ライフサポートハウス「NINLISH」

保護活動団体の一覧(都道府県) | 日本犬猫ライフサポートハウス「NINLISE」

このサイトでは都道府県別に各活動団体を紹介しています。

 

ドッグフードの寄付ができる団体・関東

一般社団法人つなぐいのち(東京)

一日でも早く、かわいいワンちゃん(犬)やネコちゃん(猫)に快適で幸せな暮らしをしてもらうためには皆さんのご支援が必要です。

NPO法人アルマ(東京)

ご支援のお願い - 特定非営利活動法人ALMA(アルマ)

私たちアルマ(ALMA:Animal Life Matters Association)は、主に関東圏の動物愛護センターから処分される犬猫を引取/保護して、
新しい飼い主様へ譲渡する活動を行っています。

 

ドッグレスキュークラブ・東京

ドッグレスキュークラブ

東京・神奈川で飼い主を失った犬達の保護をし、里親を探すボランティア団体です

 

ドッグフードの寄付ができる団体・関西

公益財団法人日本アニマルトラスト

公益財団法人日本アニマルトラスト

日本アニマルトラストでは、”命の重さはみな同じ”という考えのもとで以下の活動を行っています。 

 

姫路キャンフェル しっぽの森

姫路キャンフェル

 

犬猫サポート

犬猫サポート

ただいま消耗品が不足しております!(ビニール袋・洗剤など、なんでもOK)ご支援をお願い致します。 

 

まとめ

ドッグフードを寄付する方法や団体を調べてみましたが、たくさんの

団体があることにびっくりしました。

それだけ、捨てられてしまっている犬や猫がいるということなのかもしれません。

ワンちゃんや猫ちゃん、その他の動物を飼うにしても最後まで飼う責任があると思います。

残念ながら、心無い飼い主さんがいることも確かです。

犠牲になってしまったワンちゃんや猫ちゃんを助けるためにも、必要でなくなった

ドッグフードの寄付などをすることも大事なことだと思いました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました