ドッグフードの保存の方法は?

ドッグフード

ドッグフードって、皆さんはどのように保存していますか?

私は、ナチュラルドッグフードなので、買った時についてくるフードクリップを使って閉じてます(^_^;)

基本的には、開封したフードは湿気や酸化に弱いので、できるかぎり早く使い切るほうがいいみたいですね。

保管する際は、袋の口をフードクリップでしっかりと止め、冷暗所においてください。 とNDFのサイトにも書いてありました。

皆さんはどうしてるのかな~と思って調べてみました!!

 




ドライフードとウエットフードで保管方法が違う!

ドライフードとウエットフードで保管方法が違いますので注意しましょう。

 

ドライフードの場合

開封後は袋の封をしっかりと閉じて、温度や湿度が低い冷暗所で保存しましょう。

密封の出来るフードストッカーに移し替えると酸化を防いで長持ちさせることが可能です。

ただしドライフードは冷蔵庫はNGです。

冷蔵庫で保管したフードを出し入れする際にフードの表面に結露し、

カビなどの発生原因となってしまうことがあります!

必ず常温保管を心がけましょう!

ウエットフードや缶詰の場合

これも、理想的にはその日のうちに食べてしまうのが良いです。

残ってしまう場合は、別の密封できる容器に移しかえ、冷蔵庫で保管しましょう。

ただ長持ちはしません。

また、ウエットフードは腐敗・酸化が早いです。

出しっぱなしは最高でも20分前後が目安です。

このあたりを注意して、しっかりドッグフードを保存しましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました