ロイヤルカナンは安全?内容や評判を調べてみました

ドッグフード評価

ロイヤルカナンは、世界的に有名なドッグフードです。

フランスに本社があり、世界90ヵ国以上にドッグフードを

輸出している会社です。

コストも高めで、安全意識が高い愛犬家の方に人気のフードですが、

実際のところどうなのかを調べてみました!

ロイヤルカナンの原材料

まずは、ロイヤルカナンの原材料です。

 

家禽*ミート、植物性分離タンパク**、動物性脂肪、とうもろこし、米、コーングルテン、小麦、加水分解動物性タンパク、とうもろこし粉、ビートパルプ、魚油、酵母、大豆油、フラクトオリゴ糖、オオバコ種皮・種子、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖源)、ルリチシャ油、マリーゴールド抽出物(ルテイン源)、アミノ酸類(DL-メチオニン、L-リジン、L-カルニチン、タウリン、L-シスチン)、ポリリン酸ナトリウム、ゼオライト、ミネラル類(K、Ca、Cl、P、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(A、コリン、D3、イノシトール、E、ナイアシン、C、パントテン酸カルシウム、B6、B2、B1、葉酸、ビオチン、B12)、保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル)
*鶏、七面鳥

 

見てわかるように、穀類が多く使われているようです。

犬は本来肉食動物です。動物性たんぱく質が主原材料である方が理想です。

穀類はアレルギーの可能性もありますので、避ける方が良いですね。

 

また、ビートパルプも気になります。これは、サトウダイコンから

砂糖をしぼりとった後の副産物。要は、栄養の無いカスです。

 

保存料であるソルビン酸カリウム、酸化防止剤の没食子酸プロピル、など

あまりお勧めできない添加物が含まれています。

 

ロイヤルカナンの評判は?

 

「毛艶が良くなった」

「ロイヤルカナンは適度な固さで噛みやすくみえます」

「フードの臭いがきついです。でもそのわりに排泄物はあまり臭いません」

「嗜好性が高いと言われていますがそれほど喜んでいませんでした」

「韓国産になるので心配」

 

使ってる方が多いので、「良い」「悪い」と言う意見が数多くあります。

 

ロイヤルカナン まとめ

私自身、個人的にはこのロイヤルカナンは使いません。

なぜなら、BHAが含まれているからです。

BHAは、フードを長期保存するこができる添加剤ですが、

発がん性や環境ホルモン作用などの可能性があります。

 

そんな危険な物が含まれていると知りながら、愛犬に与える

ことは私にはできませんでした。

 

ただ、BHAについては、様々な意見がありますので、個人の意見として

参考にしていただければ幸いです。

 

また、フランス産であるロイヤルカナンですが、韓国産になるとの話もあり

そうなると、原料や法規もすべて変わりますので、どのようになるか不透明なところもありますね。

やはり、本当に安心できるフードを選ぶべきだと思いました。

 

私がお勧めするドッグフードランキング

1.ナチュラルドッグフード



当サイトとして一押しなのがこのドッグフードです。

なんせ、実際に家のワンちゃんにあげてから体調が凄くよくなりました!

体質にもあったのかもしれませんが、本当におすすめです。

無添加、新鮮なラム肉、ヒューマングレードなどワンちゃんの健康を第一に

考え抜いて作られているドッグフードです。

⇒NDFナチュラルドッグフードの詳細はこちら

 

2.モグワンドッグフード

moguwanna

手作りフードを再現した話題の贅沢フード。

徹底した厳選レシピとヒューマングレード素材の融合。

これほど贅沢で安心できるフードはなかったかもしれません。

手作り食&栄養バランス&愛犬の健康を実現できるフードです!

⇒モグワンドッグフードの詳細はこちら

 

3.カナガンドッグフード

店頭販売を一切していない通販専用ドッグフード「カナガン」です。

新鮮な鶏肉をたっぷり使用 犬が苦手な穀物は使用していません。

合成保存料や着色料も当然未使用です。

ラム肉が苦手なワンちゃんは、こちらがいいと思います。

野菜やハーブも配合されているのでヘルシーですよ。

⇒カナガンドッグフードの詳細はこちら

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました