何でも食べちゃう愛犬に注意!犬に与えない方がいい食べ物

食べさせてはいけないもの
記事内に広告が含まれています。

ワンちゃんは、飼い主が食べているものを良く欲しがります。

可愛いのでつい、あげてしまうんですけど、ちょっと待って!

犬が食べると健康を害するものがあるんです。

今回は、犬に食べさせ無い方が良い物を紹介します。




犬に与えないほうが良い物

ワンちゃんは何度も食べようとします。

でも、以下のものはできるだけ与えないようにした方が無難です。

 

玉ねぎ・長ネギなどのネギ類

玉ねぎや長ネギ、ニラ、などのネギ類を食べると、ワンちゃんは中毒を起こします。

ネギに含まれるアリルプロピルジスルファイドという成分が原因のようです。

「溶血性貧血」や「高カリウム血症」を引き起こす可能性があります。

血尿や歯茎が青白くなっていた場合は、すぐに動物病院へ連れて行きましょう。

 

ぎんなん

ぎんなんに含まれる「メチルビリドキシン」が、ワンちゃんに嘔吐やけいれん、

めまい、呼吸困難などを引き起こさせます。

散歩中に食べてしまうことがあるようですね。注意しましょう。

 

ぶどう類

ぶどう類も、ワンちゃんにはよくありません。

レーズンパンなんかもダメです。

犬が食べると、肝機能障害を起こすことがあります。

 

アボカド

アボカドに含まれるペルジンが、ワンちゃんに嘔吐や下痢などの

症状を引き起こします。死亡の危険性もありますので注意が必要です。

 

煮干し、鰹節

与え過ぎると尿路結石の可能性があります。

適度な量を上げるようにしましょう。

 

甲殻類

生タコと生イカは消化不良を起こしやすいので、上げないようにしましょう。

 

ナッツ類

ナッツ類は塩分が多いので、基本的には与えないようにしましょう。

特にマカダミアナッツは強い中毒性があるので注意が必要です。

 

キシリトール

キシリトールを与えると、犬の血糖値が低下します。

「運動失調」や「けいれん「肝不全」になる可能性が。

キシリトール含有のガムや歯磨き粉などは絶対禁止です。

 

まとめ

ワンちゃんは、私たち飼い主が食べるものを欲しがります。

喜ぶからと言って、何でも与えてはいけないんですね。

他にも、カフェインを含む「コーヒー」や「お茶」は中毒症状を

起こす可能性があるので、与えないようにしましょう。

 

おすすめのドッグフード

愛犬を大事にする方への安心安全なおすすめのドッグフードです!

おすすめのドッグフード

コメント

タイトルとURLをコピーしました