始めてワンちゃんを迎えるための4つの前準備

犬を飼う

始めてワンちゃんを飼う!!

凄く楽しい時だと思いますが、同時に何を用意するの?

なんて不安があるのもわかります。

ここでは、始めてワンちゃんを飼うための前準備を

紹介したいと思います。

首輪とリードは必需品!

新しくワンちゃんをおうちに迎えるときに、まず準備するもの。

それは・・・

首輪とリードです。

最近はかわいいのがあるんですよね~

首輪とリードは、ワンちゃんをお迎えに行くときに準備する方がいいですね。

ワンちゃんのサイズに合わせて用意してあげましょう!

 

食事の用意も忘れずに

↑ついつい、こんなん欲しくなりますよね?!

食事用のお椀と水飲みもすぐに必要になります。

お水は絶対に空にしないよう、常に新鮮なものを用意してあげましょう。

与えるご飯はワンちゃんの年齢や大きさなどで違ってきます。

前もって確認しておきましょう。

 

ワンちゃんの寝床をキープ!

カワイイ寝床です!!

ワンちゃんが休めるための空間も用意してあげましょう。

ケージを買う場合はワンちゃんがある程度大きくなったときのことを

想定して少し大きめサイズにする方がいいですよ。

 

成犬から飼う場合は警戒心が強くなっているので、

ケージは必ず用意してあげて下さい。
ケージには毛布やタオルなどを敷いて、

ワンちゃんをリラックスさせてあげましょう。

冬場ならワンちゃん用のアンカなどを入れて暖かくしてあげましょう。

 

トイレもいります

トイレも用意しましょう。

トイレのしつけは飼い始めのほうがやりやすいので

早めに用意しましょう。

 

外でオシッコさせる場合でも、ワンちゃんや飼い主さんが体調不良で

出れないときのために室内トイレができるほうが楽なので、ぜひ覚えさせましょう。

 

また、外でワンちゃんを飼う場合は犬小屋も必要です。

特に夏場は直射日光が当たらない場所におうちを作ってあげて下さい。

子犬の場合はいきなり外につながず、環境に慣れるまでは

玄関に入れるなどして様子を見て下さい。

 

まとめ

おうちに来たばかりのワンちゃんは不安でいっぱい。

ご飯も食べないし散歩も行かないしケージから一歩も出ないかもしれません。

飼い主さんは焦ったりせず気長にワンちゃんが慣れるまで待ってあげて下さい。

ワンちゃんから寄ってくるまでは無理に抱っこしたりせず、

たまに様子を伺うぐらいがちょうど良いです。

ゆっくり仲良くなっていきましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました