子犬や高齢犬にこそふやかしたドッグフードを与えましょう!ドッグフードのふやかし方は?

ドッグフード

愛犬と暮らしていると、ドッグフードをふやかして食べさせる機会があります。

体調不良の時や、子犬の時、逆に老齢犬などですね。

今回はわんちゃんのドッグフードをふやかす目的や方法、注意点をまとめました

 




どんな時にドッグフードをふやかす?

通常はドッグフードは買ったらそのまま与えれば良いと思います。

ただ、子犬の時(生後3カ月ごろまで)や、シニア犬など消化器官が未発達や衰えてきている

場合や、食欲がないようなとき、ドッグフードをふやかして食べさせることをおすすめします。

 

ドッグフードをふやかすことで

  • 柔らかいので噛みやすい
  • 消化吸収が良くなる
  • 水分も補給できる

などのメリットもあります。

 

ドッグフードのふやかし方

ぬるま湯でふやかす

基本的なふやかし方はぬるま湯につけます。

まず、40℃から50℃くらいのぬるま湯につけます。

10分から20分くらいすると柔らかくなってきます。

少し多めにぬるま湯を入れておくと、水分補給の効果も高くなります。

 

*冷たい水にするとワンちゃんがお腹を壊す場合があるのでやめましょう。

 

ドッグフードを小さく砕く

フードプロセッサーなどでドッグフードを細かく砕きます。

砕いたドッグフードにぬるま湯につけます。

そのまま10~15分ほどすると柔らかくなります。

フードを細かくすることで、ふやかす時間が短くなります。

時間短縮をしたい場合は、ドッグフードを砕きましょう。

 

おすすめのドッグフード

愛犬を大事にする方への安心安全なおすすめのドッグフードです!

おすすめのドッグフード

コメント

タイトルとURLをコピーしました