愛犬に与えるドッグフードの量と回数はどれくらいが適量?

ドッグフード

ワンちゃんを飼いはじめると、まず悩むのがドッグフードを

あげる回数と量じゃないでしょうか?

どれくらいの量が適量なのか?

調べてみました。




 

犬に与える食事の量

愛犬に与える食事の量って悩みますよね。

飼ったばかりのころは、どうしていいか本当に悩んでました。

 

基本的には、成長に応じて食事内容・回数を変えるのがいいようです。

人間も同じで、小さいころから成長に応じて、量も食べ物も変わりますよね。

それとおんなじなんですね。

 

これは、成長過程によって、犬が必要とする栄養量はが違ってくるからです。

ドッグフードも、子犬用、成犬用などがありますので、

成長に応じて変えていくのも一つの方法ですよ。

 

餌の量は?

ドッグフードを購入すると、その製品に与える量も記入されていると思います。

愛犬の成長に応じて量を調節してあげましょう。

■2ヶ月・・・パピーフード(子犬用フード)1日3~4回

■4ヶ月・・・パピーフード(子犬用フード)1日3回

■6ヶ月・・・1日2~3回

■1歳・・・成犬用フード(1日2回)

などが目安ですね。

 

食事と水分

食後すぐに与えるのは胃捻転・腸捻転のリスクが高まるので、

食後30分後程度にお水を上げるのがいいようです。

 

餌の回数は?

ワンちゃんにより差がありますので、絶対にこれっ!という回数はありません。

その犬それぞれに応じた回数を毎日ばらつくことなく与えることが大事です。

ドッグフードのオススメランキング!

文句なしの1位は、アランズナチュラルドッグフードです。

このフードを食べ残すことはまずありません!!

 

なんせ、ウチの愛犬はこのフードを食べだしてから

便秘も治ったし、毛艶も良くなって凄く元気になりました!

ここ数年はずっとお世話になっています。

アランズナチュラルドッグフード公式サイト

 

ナチュラルドッグフードの前に購入していたのが

このカナガンドッグフードです。

穀物不使用というのがやっぱり安心ですね。

結局、ウチのチャンス君はナチュラルドッグフードの方がお気に入りのようでした。

カナガンドッグフードはこちら

 

愛犬専用のレシピで冷凍タイプ(フレッシュフード)で届くドッグフードです。

とにかく安心安全にこだわったドッグフードです。

原材料はヒューマングレード、小麦等は使用されていません(穀類不使用)。

人間と同じ基準による衛生管理で製造されています。

アランズナチュラルドッグフードにペトコトフーズを混ぜてチャンス君に

与えています。おいしそうに食べてくれますよ!

PETOKOTO FOODSの公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました