最近 アレルギーで悩んでいるワンちゃんが
多くなってきているのを知っていますか?
もしかしてウチのワンちゃんもそうかも?
アレルギーの症状や種類を紹介します。
犬のアレルギーの種類
ワンちゃんのアレルギーの種類はどんなものがあるんでしょう?
アトピー性皮膚炎
耳や目の周り、顔、わき、足の付け根などにひどい痒みがでます。
その部分を舐めたり掻いたりして、皮膚が傷ついたり、ただれてしまいます。
原因としては、ほこりやダニ、花粉、ハウスダストなどになります
ノミアレルギー
耳の後ろや背中、肛門の周りなどにプツプツとした赤い発疹がでます。
原因としては、ノミの唾液に含まれる物質がアレルギー反応を引き起こすといわれています。
食べ物アレルギー
食物アレルギーは、非常にきついアレルギーです。
食べ物を食べた後 短時間で発症することが多く、ひどい場合では死に至ることも。
原因としては、何らかの食べ物が原因となってアレルギーをひきおこします。
その他のアレルギー
首輪やブラシ、プラスチック、じゅうたんやシャンプーなどに皮膚が負けてしまう
場合もあります。これもアレルギーの一種です。
アレルギー対策
では、このアレルギーの対策ってどうすればいいんでしょう?
アトピー性皮膚炎の場合は、いろんな原因があるので容易ではありませんが、
ブラッシングをしてあげて血行を良くしてあげたり、シャンプーを適度にする、
動物性タンパク質で作られた安全なフードを与える。などになります。
ノミやダニが原因の場合は、病院で専用の薬をもらえば解決します。
食べものアレルギーの場合は、その食べ物の特定をすることが最善策。
それから、フードをできるだけ自然に近い物に変えて体に負担を与えない
ようにしてあげることが大事です。
アレルギーにオススメの安全フードはこちら!
コメント