犬の咳にご用心。ワンちゃんの咳の原因って何?

犬の病気

286369628118877

ワンちゃんが咳をしたりすると心配になりませんか?

私は心配になってしまうんです(-_-;)

たいしたことないと思うんですけど・・・

気になったんで、どんな時に咳が出るのかを調べてみました。

 

ワンちゃんに咳が出る理由

犬も人間と同じように、風邪をひいたり、具合が悪いと

咳が出るようです。

通常は、ほこりなどが体内に入った場合、それを出そうとして

咳をする防衛反応があります。

ほとんどの場合はこれみたいですね。

 

しかし、この咳が長引いたり、苦しそうだったりすると

ちょっと気にした方がいいみたいです。

では、咳の原因と思われる病気を紹介しておきます。

 

ケンネルコフ

犬の風邪と言われます。乾いた咳が続きます。

発熱したりすることもあるので要注意。

風邪と同様、こじれると感染症にかかる可能性があるので

早めに対処してあげるのがいいと思います。

比較的仔犬がかかりやすいと言われています。

 

気管支炎

細菌やウイルス感染で気管支炎になります。

乾いた咳から、じょじょに喉が絡むような咳をするようになります。

咳以外に、鼻水、発熱など症状が進むにつれ悪化します。

気管支炎と感じた場合は、早めに獣医さんに連れて行きましょう。

 

フィラリア症

フィニリア症は、フィラリア(いぬ糸状虫)という寄生虫が

心臓に寄生することにより発症します。

外で暮らすワンちゃんがかかりやすいと言われます。

フィラリア症の場合も、乾いた咳がでます。

また、特徴として、腹部に水が貯まります。

症状は、咳、ごはんを食べない、貧血、呼吸困難など

様々な症状が出てきます。

これも早めに獣医さんに診てもらいましょう。

 

他には、誤飲で咳き込むこともあります。

まずは、ワンちゃんの状態を冷静に把握して、

一過性のものか継続性のものかを確認し、処置をして

あげてくださいね。
 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました