犬の甘え鳴きは放置しても大丈夫?

犬の雑学

子犬の時に、可愛い鳴き声でなくことありますよね。

甘え鳴き、とも言われる鳴き声ですが、これって

放置しても大丈夫?



犬が甘え鳴きをする理由

子犬の甘え鳴きは、本当に切ない声を出します。

すぐに、かまってあげたくなりますよね。

私は、すぐに駆け寄ってました(笑)

 

実は、子犬が甘え鳴きをするのには理由があるんです。

 

一つは、寝る時です。

これは、家に連れてきて数日の間が多いようです。

環境が変わり、ワンちゃんも不安なんでしょうね。

ぶるぶる震えながら、泣いてる子もいます。

その場合は、撫でてあげたり、一緒に寝てあげたり、

ワンちゃんから不安を取り除いてあげると、甘え鳴きを

止める場合もあります。

 

もう一つは、留守番時です。

これは、子犬や成犬に限らず、甘え鳴きをするワンは多いですね、

やっぱり、寂しいんです。

良くかまってあげる飼い主さんの場合だと余計です。

しつけの点から、かまいすぎはNGとも言われますが、

私は、なるだけかまってあげます。

だって、少しでも長く仲良くいたいですもんね。

 

愛情をたっぷり、スキンシップをとりながら、
しつける所はしつける。それで十分だと思います。

甘え鳴きをしている場合は、その原因を把握し、
不安を取ってあげたりしてあげてくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました