もしかして、ウチの愛犬太ってる?!
実は、愛犬も肥満は重大な問題です。
今回は、犬の肥満の解消法を紹介します!
犬の肥満は意外に多いんです
実は日本の犬の8割近くは、肥満症を発症していると言われています。
毎日の食事は高品質なドッグフードを与え、散歩にも毎日連れて行っている、
なのにどうして肥満になってしまうのでしょうか?
どうして痩せないのでしょうか?誰もが悩むものです。
でも、犬の肥満は決して笑いごとでは済まされないのです。
若く元気なころは、肥満であっても日常生活にはなんら問題がないでしょう。
でも、シニアになるにつれて、足腰への負担が大きくなり、運動量が減ってゆきます。
気が付けば、一日中横になって過ごしているでしょう。
実は犬の老化は運動不足が原因でも早まってしまうものです。
いつまでも健康で長生きをしてもらう為にも、
肥満は若く健康なうちに解消しておきたいものです。
犬の肥満の解消法はこれだ!
「毎日の食事はドッグフードのパッケージに書かれている
給餌量をきちんと守って与えています。」というご家庭が多く見られます。
でも、この給餌量の表記は、大抵の場合「体重」ごとにかかれています。
この体重の表記が、誰もが勘違いを起こしてしまう肥満の原因なのです。
この体重は、その「犬」の骨格から算出した理想体重を
意味しているのであって、実際の体重ではありません。
愛犬を体重計に乗せ測った数値ではないという事です。
その骨格、筋肉量、運動量から考えて理想とされる体形を想定した場合の
体重を動物病院で確認し、ドッグフードの給餌量を決めてあげる事で、
自然と肥満は解消されるでしょう。
コメント