まず、ワンちゃんを迎える前に準備がいりますよね。
今回は、ワンちゃんを迎える際にしておかないといけないこと!
を紹介します!
首輪とリードを用意する
まずは首輪とリードがいりますよね。
首輪は飼うワンちゃんのサイズに合わせて用意してあげましょう。
首回りと頭周りのサイズを巻き尺で測り、指二本が入る程度の
ちょっと余裕があるサイズの首輪が最適です。
首輪もリードもいろんな種類があります。
お気に入りの物を買いましょう。
また食事用のお椀と水飲みも用意しましょう。
お水は絶対に空にしないよう、常に新鮮なものを用意してくださいね。
これも、本当にいろんなものがあります。
楽しみながら選んでみてくださいね。
ワンちゃんのお家も用意しよう
ワンちゃんが休めるための空間を用意します。
ケージを買う場合は、ワンちゃんがある程度大きくなったとき
のことも考えて大きめサイズを買うことをオススメします。
何度も買い換えるのも大変ですからね。
特に成犬から飼う場合は警戒心が強くなっていますので、
ケージは必ず用意してあげて下さい。
ケージには毛布やタオルなどを敷いてあげましょう。
その方が、ワンちゃんもリラックスして寝てくれます。
冬場なら、ワンちゃん用のアンカなどを入れてあげてくださいね。
トイレも必要です
トイレも用意しましょう。
トイレのしつけは飼い始めのほうが絶対いいですよ!
最初は時間がかかりますが、必ず覚えさせましょう。
外でオシッコさせる場合でも、ワンちゃんや飼い主さんが体調不良で
出れないときのために室内トイレができるほうが楽なので、ぜひ覚えさせましょう。
また、外で飼う場合は犬小屋が必要です。
まとめ
おうちに来たばかりのワンちゃんは不安でいっぱい。
様子をうかがって、お家から出ないかもしれません。
まずは、ワンちゃんが慣れるのを待ちましょう。
ワンちゃんから寄ってきたら、抱っこしたりして、
可愛がってあげてくださいね。
コメント