愛犬には、安心で安全なドッグフードをあげたいですよね。
この、安心・安全なドッグフードって何?と言われると、安全な素材と原料を使ったドッグフードと言うことが言えます。
その判別方法は、というと、なかなかパッとみではわかりにくいのも事実です。
ネット情報や成分表示などから読み取るようにしましょう。
選んではいけない!ドッグフード
成分表示中でも、
「○○○ミール」
「○○○肉類」
「○○○副産物」
など表現をしているようなものはNG。
避けた方が良いフードと思っています。
また、原料表示がわかりにくい表現をしているものなどもNG。
意識してみると、意外にありますよ。
他には、
- 色をよくするための発色材や着色料
- 酸化させないための防腐剤
- 香料、その他、化学合成添加物
が含まれているものも避けるようにしてくださいね。
なぜ、このような体に良くないものが含まれるフードが売られているかと言うと、コストです。
安いフードは、それなりのものでできています。
体に不必要な物、体にあまりよくないもの、量産できるものなどを集めて作れば激安なドッグフードになります。
でも、それは安全なフードとは言えませんよね。
愛犬の健康のためにも、ドッグフードを見なおしてみませんか?
コメント