オーガニック ドッグフードを調べてみました

ドッグフード

pasture-trees

ドッグフードのもオーガニックフードがあります。

オーガニックとは、化学農薬を使わない、健康に良い、付加価値があるなどなど

場面場面で意味が違うようです。

 

有機農業推進活動を行っているIFOAM( 国際有機農業運動連盟) は、オーガニックの原則として

「生態系」「健康」「公正」「配慮」の4項目を掲げています。

ドッグフードとしては、有機栽培、安心、安全てなとこでしょうか?

 

 

 

 

オーガニックフードを調べると

オーガニックドッグフードとして、有名な物が

ソルビダ(SOLVIDA)というフードです。

ソルビダは、アメリカ原産のフードです。

知名度はそんなに高くないようですが、安全・安心ということで使われている

方も多いと聞きます。

 

原材料も、オーガニックチキン、チキンミール、オーガニックオーツ、

オーガニック大麦、オーガニック玄米などオーガニック尽くし!

しかし、酸化防止剤や塩、塩化カリウムなども入っていてちょっと

気になります・・・

 

しかし、アメリカ農務省が認定する専門機関の調査を受けて

正式にオーガニックであることを認定されている

オーガニック原材料を使用しています。

 

その面では非常に安心できますね。

 

オーガニック原材料

このオーガニック原材料ですが、

チキンミールはオーガニックではありません。

これは、公式サイトにも書かれています。

 

穀物や野菜類がオーガニックってことですね。

ちょっと、チキンや肉類の比率が少ないかもしれません。

 

まとめ

オーガニックと言う言葉に非常に惹かれましたが、

内容を見ると、ドッグフードとしては少し物足りないかな

と言う感じでした。

 

野菜類などは完全にオーガニックですので、その面は体にも

良い物なんだろうなと感じます。

 

今のところ、私は、ナチュラルドッグフードを使います。

オーガニックドッグフードに関心があるなら、ソルビダは

オススメできるフードです。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました