ワンちゃんがドッグフードを食べて、窒息死することがあります。
嘘のような話ですが、ワンちゃんは丸呑みすることが多いので
のどに引っかかってしまうものは危険です。
では、どのような物がだめなんでしょう?
ドッグフードの形状を考える
まず、ドライフードの場合、乾燥した状態で犬に与えると、
食道に引っかかってしまう可能性が高いです。
通常、フードを食べる量が少なければ、特に気にする必要はないんですが、
ワンちゃんの食べるスピードが速すぎると要注意。
食べ物が、胃に到達する前に食道に溜まってしまいます。
そして、水を飲むことでドライフードが膨れ、気管をふさいぎ
窒息してしまう事故になってしまうわけです。
怖いですよね~~。
詰まる原因としては、ドッグフードの形状です。
ドライタイプのドッグフードは、球・楕円・ドーナツ状・三角形・
四角形などいろいろな種類があります。
この中でおすすめな形状は、やっぱり、球型です。
他の形状はどうしても引っかかる可能性が出てくるのでお勧めしません。
あと、窒息死事故を防ぐ対策としては、ドライタイプのドッグフードを
水かぬるま湯で多少ふやかしてから与えることで、対策になります。
手間はかかりますが、窒息が気になるようであればフードを
ふやかしてあげることをおすすめします。
コメント