無添加Pure1は、その名の通り、添加物、保存料、着色料、香料などは一切使用していない安心安全なドッグフードです。
「まずは飼い主様が1粒お試しください」というキャッチコピーが印象的ですね。
今回は、この「無添加ピュアワン」を調べてみました。
無添加ピュアワンの原材料
無添加ピュアワンは、国産で無添加にこだわったドッグフードです。
残念ながら日本はまだまだ、ドッグフードの安全面では遅れています。
この「無添加ピュアワン」が国産で安心できるフードならうれしいですよね。
まずは、原料です、
鶏肉、大麦全粒粉、鰹節鰯煮干混合粉砕粉、玄米、サツマイモ、ジャガイモ、鶏レバー、ひまわり油、鶏がら、ゴマ、キャノーラ油、脱脂大豆、オートミール、ビール酵母、ホエイ蛋白、はと麦、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、牛骨カルシウム、海藻粉末、フラクトオリゴ糖、ドライイースト、リジン、メチオニン
保存料や防腐剤を使用していないようです。
保存料がないと腐りやすいんですが、それを使っていないところに気合が見えますね。
また原料も、こわだりある鶏肉を使用。含有量は50%以上とのことですので、非常に安心感がありますね。
また、穀物は使用していますが、アレルギーになりにくい大麦全粒粉を使用しています。
ただちょっと引っかかるのが、「脱脂大豆」です。脱脂大豆は安全フードの愛好家からは嫌われている危険な原材料。カサ増しの材料です。
何でこれを入れたんだろう?という疑問があります。
また、鶏肉に関しては、鮮度に関してのアピールはありますが、飼育方法や環境などには触れていません。鶏肉は飼育方法や環境によってかなり左右されます。鶏肉をアピールするのなら、ここもしっかり明記してほしいところですね。
無添加ピュアワンの総評
無添加ピュアワンの口コミを調べてみたのですが、あまり評価が出ていませんでした。
拡販が追い付いていないのかもしれませんね。
個人的な意見で言いますと、無添加ピュアワンは、無添加であり、原材料も一定の安全性はあると思います。ただ、コスパが悪いです。
500gで2447円。
カナガンドッグフードなら、2kgで3960円
おおよそ、2.5倍の価格設定です。
これは、ちょっと高く感じます。
もう少し安くなれば、販売委数も伸びるのでは?と思ってしまいます。余計なお世話ですよね。
ということで、まだまだオススメフードに勝てるものはないようですね。
コメント