愛犬のドッグフードを選ぶ時、何を基準にしていますか?
もしかして、「安い」そして「国産」で選んでいませんか?
もしそうなら、この記事を読んでみてください。
安いフードをお勧めしない理由
何故「安くて国産」で選んではいけないのか?
その理由ですが「安くフード」を作るということは、
- 穀類でかさを増やす
- 粗悪な原料を使用
- 添加物を使用
の可能性が非常に高いからです。
コストが安いのは、元の原料が安いからです。
その質を劣化しにくくするために、保存量などを使ったり、
香料や色素でごまかしているものが多いです。
穀類でごまかしている
安価なドッグフードには、「小麦」「トウモロコシ」
「大豆」などの穀類が使用されている事が多いです。
犬は本来肉食です。穀類は消化がしにくいので、犬には適していません。
この「穀類」を多く使用している理由は、量を増やすため・・
すなわち、「カサ増し」なんです。
カサ増しをすれば、メイン食材を減らすことができるのでコストを抑えれます。
でも、穀類はワンちゃんの胃腸に負担をかける可能性のある食材ですから、
極力避けるべきなんです。アレルギーになる可能性だってあります。
要は、メーカーだけが得をするようなフードです。
ワンちゃんにとって利は一つもありません。
粗悪な原料を使う
安価なドッグフードは、コストを抑えるために、原料の質も悪いです。
それこそ「4Dミート」と呼ばれる、人間が食べることのできない食材を
使用しているものもあります。
また、「ミール」などの表現の原料には要注意です。
また、「国産」と書いてあっても、中国産の原料を使って日本国内で
加工している場合があります。この場合も「国産」になるので
注意が必要ですね。
添加物使用
安価なドッグフードでは、添加物を使用している場合があります。
例えば、保存期間を長くしたり、質の悪い原料のにおいをごまかすために
香料を付けたり、色を付けたり様々です。
日本のペットフード安全法は非常に緩く、添加物に関しても人間にはダメなものが
大量に使われているのが現状です。
このあたり、日本は非常に遅れているといわざるを得ませんね。
当然、添加物まみれのドッグフードは、アレルギーや、皮膚病、ガンなど
を発症させてしまう可能性もあるんです。
まとめ
上記の理由から、国産でも安いフードはおススメできません!
購入される際は、かならず原料をチェックしてくださいね。
愛犬のためにも、安全なフードを選ぶようにしたいですね。
コメント